2014年10月9日木曜日

租税法講義2014第17回レジュメ(10月10日)

6 給与所得

(2)補遺
ストック・オプションの課税…最判平成17・1・25百選40事件

(3)捕捉率と給与所得控除額
「給与所得控除額」(28条2項→3項)の趣旨をどう見るか?
大島訴訟・第1審の4つの説明と,同・最高裁判決の説明

コラム・人的資本(human capital)
賃金に租税を課すことによる経済的な効果…代替効果と所得効果
代替効果が生じないような課税としてのレント税

※最低生活費は課税の対象とすべきではないか?
別途,生活保護等の社会保障制度があれば問題ない?
現在の基礎控除(86条)では,最低生活費に配慮しているとは言えないようである。

7 退職所得
意義
なぜ軽く課税するのか?
なぜ他の所得(総所得金額)と区別して計算するのか?
「退職」の要件(最判昭和58・9・9)